-
-
冬至にゆず湯に入りかぼちゃを食べる由来とその栄養成分について
2021/1/14
2015年の冬至は12月22日(火)です。日本には冬至にゆず湯に入り、カボチャを食べる習慣があります。 いったいどうよう所から来ているのでしょうか?冬至とかぼちゃ、柚子湯の関係をご紹介します。 参考: ...
-
-
オイシックス(Oisix)お試しセットが980円で買えない理由
2021/1/13 おいしっくす(Oisix)
オーガニックを含めた野菜宅配でお馴染みの「オイシックス(Oisix)」のお試しセットを購入する方が増えています。 「どんな野菜や食材の種類が入っているのか?」については下の記事をあわせて読んでみてくだ ...
-
-
子供の味覚は鋭い!有機野菜と一般の野菜を見分けられる
2021/1/13
子供はお菓子好きだけど、野菜嫌いな子が多いですね。子供時代を振り返ると、それはよくわかります。 しかし自分の子供をずっと見ていると、野菜大好きなのです。味に関しては舌が肥えていると言いますか、よくわか ...
-
-
マルサン「みそちゃんこ鍋スープ」は化学調味料不使用、無添加で安心の味
2021/1/13
有機野菜の宅配に加入し、野菜以外に食材も購入しています。その中からおすすめの商品を紹介しています。 今回は冬の鍋の季節には欠かせない鍋スープです。一般のスーパーマーケットで鍋スープを買うと、添加物が一 ...
-
-
イオンの直営農場が有機JASを取得、今後の価格低下に期待
2021/1/13
イオンと言えば最近はオーガニック食材が増えてきています。以前からグリーンアイという緑色のトップバリューがありますが、それ以外にもフランスのオーガニックスーパー「ビオセボン(Bio c'Bon)」と協力 ...
-
-
コクと深みが最高!オラッチェ・デミグラスソースは何度もリピしたくなる味
2021/1/13
有機野菜の宅配で買える有機・無添加商品の中で、実際に食べておいしい商品を紹介しています。 今回は、株式会社フルーツバスケットFDのビーフシチューです。これが今まで食べたビーフシチューでとても美味しく、 ...
-
-
有機野菜オイシックスと大地宅配が経営統合し合併へ、今後どうなるの?
2021/1/13
有機野菜の「オイシックス(Oisix)」と「大地宅配」が2017年合併することがわかりました。 当サイトでは「オイシックス」「大地宅配」「ビオマルシェの宅配」の3社を基本的に比較したサイトなるので、そ ...
-
-
『有機野菜のえだ豆が「濃い」ポタージュ』の原材料名やカロリー、飲んでみた感想
2021/1/13
私は長年有機野菜の宅配ビオマルシェを続けています。宅配で実際に購入しているものの中から、オススメできるものを紹介します。 今回はNATURE FUTURE(ネイチャーフューチャー)のスープ、有機野菜の ...
-
-
オイシックスのおせち料理、和洋折衷「高砂」は口コミ通りの上品な味
2021/1/13 おせち
毎年、おせち料理はお店のものを注文しています、理由はお正月だけはゆっくりしたいから。同じように考えられているかたも多いと思います。 でもせっかくおせちを食べるのなら、こだわって食べたいということがあり ...
-
-
Oisix(オイシックス)の放射能検査の基準と取り組み
2021/1/13 おいしっくす(Oisix)
東日本大震災以後、野菜や食材の放射性物質が気になり、有機野菜の宅配を検討したり、或いは入会している方が多くなりました。 今回は有機野菜・無農薬野菜の宅配「Oisix(オイシックス」)の放射性物質検査へ ...