PR 有機(オーガニック)

オーガニックの意味や定義。有機野菜と無農薬野菜の違い

有機農産物(有機大根・ネギ・玉ねぎなど)

オーガニック(有機)と聞くと何を思い浮かべますか?普通の野菜より高い、農薬が入っていないとか、こだわりがあるとか、答えが返ってきます。そのどれもが正解です。

農薬が入っていないんだったら、無農薬野菜と呼ぶのでは?無農薬野菜と有機野菜は意味は同じなの?って質問が返ってきそうですね。

答えはノー。

無農薬野菜と有機野菜は別です。厳しいいくつもの条件をクリアしたのが「有機野菜」で、第三者からの条件を満たしていないのが「無農薬野菜」となります(現在は無農薬野菜と呼べません)。意味や定義について詳しく見ていきましょう。

 

無農薬、減農薬とは?特別栽培農産物について

2004年に「特別栽培農産物ガイドライン」が農林水産省によってまとめられ、それによって無農薬や減農薬という表現は禁止となりました(2007年[平成19年]改正)。

2003年までは自称「無農薬野菜」と名乗れたのですが、それがルール化され使えなくなったのです。

(と言いながら、わかりやすいので使われているのが現状ですが。)

特別栽培農産物とは?

化学肥料と化学合成農薬の半分以上を減らして栽培されたものは、現在「特別栽培農産物」と言います。

以前は無農薬野菜や減農薬野菜と呼べましたが、自称無農薬野菜が出てきたためルール化されたのです。

特別栽培農産物については下の記事に詳しく紹介しています。あわせて読んでみてください。

【関連】特別栽培農産物とは?

 

有機農産物の意味や定義について

有機人参

有機野菜の栽培は、農薬や化学肥料、除草剤などを使わずに出来るだけ自然な状態で野菜を栽培する方法です。

植物がもっている本来の生命力を引き出そうとする栽培方法です。自然界にないものは使わないという考えです。

ここまで聞くと「有機農産物」も「特別栽培農産物」も同じように聞こえますが、有機(オーガニック)と呼べるものには以下の条件をクリアしたものしか呼ぶことが出来ません。

  • 農薬や化学肥料、除草剤を原則として使用しないもの。自然の摂理に近い状態で栽培
  • 遺伝子組み換え技技術を使用していないもの
  • 種蒔き、種付けから2年以上(多年生農産物の場合、最初の収穫前の3年以上)農薬や化学肥料を使用していない畑や水田で栽培したもの
  • 生産者は生産から出荷までの生産工程・数量などの記録を作成し管理する必要がある
  • 農林水産大臣登録認定機関が最低1年に1回調査する
  • 業務運営を毎年1回お農林水産消費技術センターが監査する

農薬や化学肥料、除草剤などを使わず、堆肥や有機肥料を用いて土づくりをし、遺伝子組み換えでないものだけでなく、田畑の立地条件やたくさんのルールをクリアしたものだけが「有機(オーガニック)」と名乗ることができるのです。

天然ナチュラル的なものを指しています。「生まれつきの」「本来の」「本質的な」という意味もあります。

有機栽培を言い換えると、無農薬&無化学肥料栽培ということになります。

オーストリアやフランスでは、市場の20%が有機野菜となっていますが、日本ではまだ1%なのが現状です。

転換期間中有機農産物

田畑が6ヶ月以上3年未満のものについては「転換期間中有機農産物」と呼ばれます。

参考:有機食品の検査認証制度について(農林水産省)

そしてもう一つ、自分の田畑は問題なくても隣の田畑が農薬を使っていると有機と呼べないところが厳しい条件とも言えるでしょう。

その他、水も重要。肥料を使っている田畑から水が流れていれば、独自の方法で水を確保する必要があるのです。

 

厳しい基準をクリアして初めてオーガニックと名乗れる

田畑、水、記録、調査、数量、生産管理、監査などをクリアしたものだけが有機と呼ぶことができます。そして有機と呼べるものには「有機JASマーク」が付いています。

「有機JASマーク」付の野菜が多いのは「ビオマルシェ」。毎回届く有機野菜には必ず有機JASマークが付いています。

有機栽培で最も大事なのは土づくりから。有機質肥料(米ぬか・油かす・骨粉・魚粉・鶏ふん・草木灰・有機石灰)をたっぷり入れて、ミミズや微生物などの生き物が生息する土づくりが必要です。

有機農産物を作るには、それだけ時間がかかるものなのですね。これだけ厳しい基準の為、国内の1%しか有機農産物を作ることができません。

以上の有機質肥料を使うことで、有機肥料の効果以外に、化学肥料を使用しないので、土壌を改善する働きを持っています。

 

オーガニック製品とは?

農産物以外にもオーガニック製品があります。例えば化粧品や衣類など。

衣類などでオーガニックコットンなどがありますが、それは上で紹介した条件で栽培された、オーガニックコットン(有機栽培された綿)を使用してつくられた衣類のことです。その為、肌触りもよく、敏感肌の方にも使いやすいものになっています。

また、化粧水などでオーガニックと書かれているものも以上の条件で栽培された天然の植物成分を使用してつくられています。

生れたての赤ちゃんは抵抗力がありません。肌の弱い方、アトピーの方にも比較的安心して使えるものになっています。

 

日本では化学肥料や農薬を使った農法が主流

有機野菜宅配「ビオマルシェ」お試しセット(多菜セット)の内容

残念ながら、日本では農薬や化学肥料を使った農法(慣行農法)が主流となっていて、有機栽培はごく少数となっています。

戦前までは有機栽培は当たり前のことでした。しかし、農薬や化学肥料が当たり前に使われているのが現状です。特に日本は多いことで有名です。

最近少しずつですが、有機栽培に賛同して、有機野菜の宅配が増えてきています。農薬や化学肥料に対し、疑問を持ち始めた人たち自らが、食生活を変えようとしています。私もその一人です。

これを今読まれている方は、気になっているから調べていることでしょう。私も第一歩はそこからスタートしました。

オーガニックというのは、一個人の行き方やライフスタイルに根ざすものである以上、本当に理解するには実感するのが一番です。

有機野菜の宅配は価格が高いのですが、安心と安全を買っていると思い続けています。子供や家族の未来の健康を考えて始めてみましょう。

ビオマルシェ

100%オーガニック宣言している西日本の有機野菜宅配会社「ビオ・マルシェ」。
本社は大阪。その為、西日本の野菜が多いのが特徴です。もちろん放射能検査も徹底。加工品に置いては国内最高レベル60%以上が有機JAS認証の商品を取り扱っています。
お試しセットは有機JAS「季節の旬の野菜」8~9品目、送料無料で1,500円(税込)。

大地宅配

1975年設立の有機食材のパイオニア「大地宅配(旧・大地を守る会)」。40年の歴史があります。
取り扱っている野菜の88%が農薬不使用です。化学調味料や食品添加物は基本的に使わない方針。
お試しセットは4000円分の野菜&食材が入って、送料無料1,980円。

おいしっくす(Oisix)

農薬ゼロを目指す「おいしっくす(Oisix)」。利用者が100万人を突破したのが安心の証拠です。
添加物の使用を厳しく制限。合成保存料・着色料を一切不使用。
ベビー&キッズの離乳食(ベジキューブ)があります。送料がわかりやすいのが特徴。
お試しセットは4,000円相当の野菜&食材が入って送料無料1,980円。時短献立キット「Kit Oisix」付き。

-有機(オーガニック)